最近のお知らせ☆
2015年 04月 01日
こんにちは!
とても久しぶりのブログアップになってしまいました(笑)
今回は年明けからリリースされた楽曲をまとめてお知らせします。
・AAA「ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女」(作曲)
ひとつのドラマを見ているかのような世界観の歌詞で、
メンバーの皆さんの歌唱の素晴らしさを堪能できる楽曲になりました。
作曲した本人ですが、完成音源を聞いた時には心が震えました。
・藍井エイル「GENESIS」(作曲)
「アルドノア・ゼロ」の第2期エンディングテーマ
スケールの大きいメロディー、哀愁感を意識した曲です。
先日拝見したミニライブではエイルさんの迫力や説得力に圧倒されました
音源はもちろん、ライブでも聞き応えのある1曲です。
・i☆Ris「ミライノナマエ」(作曲)
ここ最近のシングルでは毎回制作させていただいてるカッコいいi☆Risを
テーマに作った楽曲になっています。
「ユメノツバサ」「ココロノヲト」でおなじみの制作布陣で、
3作合わせてカタカナシリーズとも呼ばれているそうです。
・VALSHE「microSOLDIER」(編曲)
ゴリゴリのギター感、デジ感を出しまして、こういう編曲もするんだと
思って頂ける1曲になっていると思います。
作曲のminatoさんの意向を大事にしながら作らせて頂きました。
年明けて丸3ヶ月も経っている事に驚きを隠せません(笑)
桜が綺麗な季節になりましたね。
外に出かけて、ふっと見かける桜で
幸せな気分になれるから春は好きです♪
ではまた☆
とても久しぶりのブログアップになってしまいました(笑)
今回は年明けからリリースされた楽曲をまとめてお知らせします。
・AAA「ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女」(作曲)
ひとつのドラマを見ているかのような世界観の歌詞で、
メンバーの皆さんの歌唱の素晴らしさを堪能できる楽曲になりました。
作曲した本人ですが、完成音源を聞いた時には心が震えました。
・藍井エイル「GENESIS」(作曲)
「アルドノア・ゼロ」の第2期エンディングテーマ
スケールの大きいメロディー、哀愁感を意識した曲です。
先日拝見したミニライブではエイルさんの迫力や説得力に圧倒されました
音源はもちろん、ライブでも聞き応えのある1曲です。
・i☆Ris「ミライノナマエ」(作曲)
ここ最近のシングルでは毎回制作させていただいてるカッコいいi☆Risを
テーマに作った楽曲になっています。
「ユメノツバサ」「ココロノヲト」でおなじみの制作布陣で、
3作合わせてカタカナシリーズとも呼ばれているそうです。
・VALSHE「microSOLDIER」(編曲)
ゴリゴリのギター感、デジ感を出しまして、こういう編曲もするんだと
思って頂ける1曲になっていると思います。
作曲のminatoさんの意向を大事にしながら作らせて頂きました。
年明けて丸3ヶ月も経っている事に驚きを隠せません(笑)
桜が綺麗な季節になりましたね。
外に出かけて、ふっと見かける桜で
幸せな気分になれるから春は好きです♪
ではまた☆
■
[PR]
▲ by maruchi1122 | 2015-04-01 13:13 | お知らせ♪ | Trackback | Comments(0)